【ジャングリア】実際に行ってみた感想|持っていくべき便利アイテムまとめ!

初日のジャングリア

7月25日、ジャングリア沖縄(以下、ジャングリア)が、遂にグランドオープンの日を迎えました

オープン日の前日には、『報道ステーション』で特集が組まれた他、YouTuberのヒカキンさんプロモーション動画を投稿するなど、お祭り騒ぎです。

今回の記事では、実際に訪れた方の感想を元に、ジャングリアのリアルをお届けします。

持っていって良かった必携アイテムもご紹介していますので、ジャングリアへの旅行を検討中の方や、既に旅行を計画・予約されている方は、ぜひ本記事を参考にしてくださいね。

目次

【ジャングリア】初日の様子まとめ!|待ち時間は?

ここでは、「ジャングリア」のオープン日の様子を、実際の声を元にご紹介します。

大きな期待とともにグランドオープンを迎えたジャングリア

果たして、どのような様子だったのでしょうか。

【ジャングリア】公式サイト

開場時間のリアル

待望の初日、先頭列の方は当日午前3時から列に並ばれていたとか。

オープン時間は10時ですが、初日のジャングリアを楽しみ尽くすためゲストが殺到し、8時を過ぎる頃には長蛇の列に。

よいたび特派員
この日はオープン時間が早められて、9時15分くらいには列が動き始めました!

ちなみに、7〜9月は台風シーズンの真っ只中。

案の定と言うべきか、オープン日には複数の台風が発生しており、なんと朝から雨予報でした。

よいたび特派員
私が列に並んだ8時50分くらいには曇り空で雨は降ってなかったです。ただ、9時半過ぎにパラパラと降り始めちゃって……。

雨の日のリアル

オープン日のジャングリアは、元々台風が接近しており、天気予報でも終日雨。

ここでは、初日、かつ雨の日のジャングリアについて、リアルな声をお届けします。

よいたび特派員
カッパに折り畳み傘と、雨具を持参の方が多い印象でした。
シロイ
雨の日で困ったこと意外だったことはありますか?
よいたび特派員
ジャングリアって意外と屋根が少なくて、一休みする場所がほとんどない印象でした。あと、突然スコールのような雨が降る場面もあったので、折り畳み傘よりはカッパを持っていく方が安心だと思います。
シロイ
ぶっちゃけ、雨の日の屋外アトラクションって、楽しめるんですか?
よいたび特派員
それが……
よいたび特派員
私個人としては、最初から覚悟していたこともあってか、特に気にせず十二分に楽しめました!
よいたび特派員
特に楽しかったのが、「ダイナソーサファリ」です。

キャストさんの演技もノリノリで、「未知の危険な場所に踏み込んだ」というハラハラ・ドキドキを味わうことができました。

よいたび特派員
この日はたまたま雨だったのに、まるで元々そういう舞台設定かのようで、臨場感たっぷり。最高の体験でしたよ!

待ち時間のリアル

ジャングリアに限らず、テーマパーク攻略の悩みの種となるのが、”待ち時間”です。

関東、関西の某テーマパークにしても、1時間待ちなど短い方

人気アトラクションであれば、120分、180分の待ち時間も決して珍しくはありません

ジャングリアについても、「ダイナソー サファリ」を含む複数のアトラクションは、列に並ぶことで体験することができます

初日の待ち時間は、どれほどのものだったのでしょうか。

よいたび特派員
ハッキリ言って、プレミアムパスは必須ですね。スタンバイアトラクションは120〜180分どころか、400分待ちのアトラクションもありました。
シロイ
400!? 6時間以上並ぶんですか!?
よいたび特派員
そうなんです。だから、綿密に攻略手順を押さえておかないと、消化不良に終わるかも。
シロイ
なるほど……。おすすめの周り方とか、ありますか?
よいたび特派員
まず朝イチで「整理券対象アトラクション」の整理券を取って、「スタンバイアトラクション」に並ぶ、という流れが一番効率良いと思います。
よいたび特派員
あとはプレミアムパスの予約時間と相談しつつ、パーク内の散歩ランチで時間を潰すのがおすすめですね!

参考記事

「プレミアムパス」については、以下の記事で詳しく解説しています

ぜひ併せてチェックしてくださいね。

あわせて読みたい
【ジャングリア】プレミアムパスとは?料金・特典・メリットを徹底解説!【最新版】 2025年夏にグランドオープンを控えた注目の最新テーマパーク「ジャングリア沖縄」。 そこでは、通常の入場チケットに加えて、「プレミアムパス」という特別なチケットが...

ジャングリアの裏技

ジャングリアでの体験を確実に楽しみたい方に、おすすめの裏技があります。

それは、JTBのパッケージを利用すること。

ジャングリアのオフィシャルパートナーであるJTBパッケージなら、「アーリーパークイン」が利用できるんです!

一般ゲストよりも15分早く入場できる「アーリーパークイン」を使えば、お目当てのアトラクションにいち早く到着することができます

また、宿泊券航空券はもちろん、ジャングリアの1DAYチケットや、スパチケット付きの1DAYチケットも同時購入が可能です。

よいたび特派員
そんな裏技が!?
シロイ
旅行代理店勤務の私が断言します。ジャングリアに行くなら、絶対にJTBで予約をとるべきです。
よいたび特派員
次はJTBにお願いしようかな……。
シロイ
もう1つのおすすめポイントとして、JTBなら「パートナーラウンジ」の予約も可能です。滞在時間は決まっていますが、屋根付きの涼しい室内で、疲れを癒すことができますよ。

JTBでジャングリアを予約する!

【ジャングリア】持っていって良かった必携アイテムまとめ

ここからは、ジャングリアに持っていくべき必携アイテムをご紹介します。

必要なものは事前に買い揃えた上で、ジャングリアの冒険を思いっきり楽しみましょう!

持って行って良かったアイテム

よいたび特派員
個人的に持って行って良かったアイテムは、使い捨てレインコートです。

レインコートって、使い終わって濡れた状態だと旅先で嵩(かさ)張るんですよね。

使い捨て商品なら、ゴミ箱にポイ!でOK!

よいたび特派員
上から被るポンチョタイプなのも嬉しいポイントですね。

Amazonで販売されている「使い捨てレインコート」

使い捨てレインコート

名前通り、使い捨てタイプのレインコート。パッケージデザインも可愛い

よいたび特派員
晴れている日には、日傘もマストアイテム。

ジャングリアは屋根が少ないので、積極的に持ち込みたいところです。

シロイ
ほとんどのアトラクションは傘をさしたまま乗ることができないので、その点は注意が必要ですね。

Amazonで販売されている「日傘」

折り畳み日傘

バズりにバズっている軽い&丈夫な折りたたみ日傘

デザインも安っぽさがなくて◎

よいたび特派員
びしょ濡れで楽しむ「ジャングリア スプラッシュフェス」が最高に楽しい!

防水ケースでスマホを守りつつ、濡れて騒いで大はしゃぎ!

防水スマホケース

防水スマホケース

雨の日はもちろん、濡れるアトラクション/イベントが多い「ジャングリア」では特に大活躍。

よいたび特派員
ジャングリアは日本でも有数の「足が疲れるテーマパーク」

1日働いた足を癒すためのアイテムはマスト・バイです!!!

休足時間

ライオン 休足時間

疲れた足を労ってくれる神アイテム。

よいたび特派員
Bioréの冷タオルが大活躍!! 暑がりさんや汗っかきさんには必須のアイテムです。

冷タオル

Bioré ビオレ 冷タオル 無香性

汗を拭くだけではなく、商品名通り「タオル」のように使える長さが特徴的。

よいたび特派員
混雑のためか電波が悪く、バッテリー消費が大変なことに。

アトラクション利用前の「体験同意」など、パーク内ではスマホの利用が前提となるため、モバイルバッテリーは必須です。

Ankerのモバイルバッテリー

Anker PowerCore Slim 10000(モバイルバッテリー 大容量 薄型 10000mAh)

薄型で持ち運びにも便利な大容量モバイルバッテリー

その他必須アイテム

よいたび特派員
全力で楽しむなら、必ず濡れます!

濡れると不快な靴下を含め、着替えの用意は必須です!

よいたび特派員
ただし、オープン日時点でジャングリアに更衣スペースはないため、がっつり着替えるなら「スパ ジャングリア」を利用するか、ホテル帰着後のどちらかになります。

持っていけば良かったアイテム

よいたび特派員
ハンディファンは本当に持っていくべきでした……。周りは使っている人ばかりの中、私は手で煽ぐのが精一杯。
シロイ
最近使ってる人をよく見ますよね。

【2025年モデル瞬間冷却】ハンディファン

冷却プレート付のハンディファン。

よいたび特派員
思ったよりも虫の数が多かったので、苦手な人は対策が必要かもしれません。
シロイ
買っておきます……。

虫除けスプレー

はだまも お肌の虫よけ ミスト 200ml 虫除けスプレー

弱酸性のため、子どもへの使用も安心の虫除けスプレー。

本記事のまとめ

この記事では、あいにくの雨となったオープン初日のジャングリアの様子と、そんなジャングリアに向かう上での必須アイテムについてご紹介しました。

沖縄県北部は、1年の2/3以上は雨が降る、比較的雨の多い地域。

雨の日の楽しみ方を知り、事前の準備を済ませておくことで、あなたのジャングリアでの冒険は、きっと最高のものとなるはずです。

「よいたび。」では、他にもジャングリア沖縄に関する情報を複数公開していますので、ぜひ併せてチェックしてみてくださいね。

ジャングリア関連情報

ヒカキンさんが動画を公開!

関連記事

あわせて読みたい
【ジャングリア】オフィシャル・パートナー・ホテルとは?|各ホテルの魅力を一覧でご紹介 いよいよ2025年7月25日にオープンを控えた、最新テーマパーク「ジャングリア沖縄」。 基本的には飛行機での移動が必須の立地のため、県内にお住まいの方を除けば、せめ...
あわせて読みたい
【ジャングリア】雨の日でも楽しめる?|チケットの取消と変更は可能? 2025年7月25日に遂にオープンした最新テーマパーク「ジャングリア沖縄」。 4月25日に入園チケットの発売が開始しているため、既に購入済みの方もおられるのではないでし...
あわせて読みたい
【ジャングリア】プレミアムパスとは?料金・特典・メリットを徹底解説!【最新版】 2025年夏にグランドオープンを控えた注目の最新テーマパーク「ジャングリア沖縄」。 そこでは、通常の入場チケットに加えて、「プレミアムパス」という特別なチケットが...

【ジャングリア】関連情報まとめ

チケットの購入方法は?変更・取消は可能?

ジャングリアのチケットは、以下の方法で購入可能です。

  • 「ジャングリア沖縄」公式チケットサイト
  • 「ジャングリア沖縄」チケットブース(当日購入)
  • ファミリーマートのマルチコピー機サービス
  • JTBのチケット付宿泊プランの予約

変更について

ジャングリアのチケットは、有料にて日程変更を行うことが可能です。

チケットサイトから、日程変更券の購入が必要となります。

取り消しについて

ジャングリアでは、誤ったチケットの取り消し・払い戻しは不可となります。

上述の通り、日程変更は可能ですが、券種を誤った際の変更も不可となりますので、購入時はご注意を!

再入場はできる?

ジャングリアは、再入場が可能となっています。

ただし、パークチケットの提示と、一時退場時にナビゲーターから指定された「提示が必要なもの」が必要になりますので、持ち込みをお忘れなく。

また、「スパ ジャングリア」は再入場不可となっていますので、注意が必要です。

 

持っていくと便利なもの

以下では、ジャングリアを思いっきり楽しむために持っていくと便利なものをまとめています。

虫対策

テーマパーク名の通り、ジャングルのような景観が特徴的なジャングリア

木々が生い茂っている環境下ですから、夏場は虫が多く発生すると予想されます。

下記のような虫対策グッズがあると、虫が苦手な方でも安心して楽しむことができますよ。

スキンベープミストイカリジンプレミアムハーブプラス 100ml×2個 トコジラミ適用 フマキラー【まとめ買い】

スキンベープミストイカリジンプレミアムハーブプラス 100ml×2個 トコジラミ適用 フマキラー【まとめ買い】

はだまも お肌の虫よけ ミスト 200ml 2本パック 虫除けスプレー 顔 体 お肌にやさしい 弱酸性 4種のうるおい成分たっぷり 虫よけスプレー

はだまも お肌の虫よけ ミスト 200ml 2本パック 虫除けスプレー 顔 体 お肌にやさしい 弱酸性 4種のうるおい成分たっぷり 虫よけスプレー

 

雨具

ジャングリアが位置する沖縄県北部は、比較的降水量の多い地域です。気象庁のデータによると、同地域の1mm以上の雨が降る日数は、1年あたり160日以上

特に梅雨シーズンの5・6月と、台風シーズンの8・9月は降水量が多い傾向にあるため、雨具の携帯は必須です。

気をつけておきたい点として、ジャングリアのアトラクションの多くは体験中に傘を持ち込めません

折り畳み傘ではなく、カッパポンチョレインコートを携帯しておくと安心です。

[DAIBON] レインコート 128cmロング丈改良 使い捨て

[DAIBON] レインコート 128cmロング丈改良 使い捨て 【環境にやさしいEVA素材】 ゴム袖口 ひも付きフード

[キウ] キッズレインコート KIDS RAIN COAT wpc 撥水 パッカブル キッズ 子供用

[キウ] キッズレインコート KIDS RAIN COAT wpc 撥水 パッカブル キッズ 子供用

 

以下の記事では、雨の日のジャングリアについて解説しています。

ぜひ併せてチェックしてくださいね。

あわせて読みたい
【ジャングリア】雨の日でも楽しめる?|チケットの取消と変更は可能? 2025年7月25日に遂にオープンした最新テーマパーク「ジャングリア沖縄」。 4月25日に入園チケットの発売が開始しているため、既に購入済みの方もおられるのではないでし...

暑さ対策

ジャングリアは、屋外アトラクションがメインであるため、パーク内に屋根があまりありません

基本的には外にいることとなることを前提に、暑さ対策は万全な状態で臨むことをおすすめします。

以下、おすすめの暑さ対策グッズをまとめました。

[ザノースフェイス] ブリマーハット ユニセックス UVケア

[ザノースフェイス] ブリマーハット ユニセックス UVケア

konciwa 日傘 軽量 189g-199g UVカット率 100% 完全遮光 遮熱 反射冷却素材採用 ワンタッチ自動開閉 折りたたみ傘 コンパクト 折り畳み日傘

konciwa UVカット率 100% 完全遮光折り畳み日傘

Bioré ビオレ 冷タオル 無香性 5本入

Bioré ビオレ 冷タオル 無香性 5本入

[YAKeNU UV CUT MASK] 日焼け防止フェイスカバー ヤケーヌ目尻プラス

[YAKeNU UV CUT MASK] 日焼け防止フェイスカバー ヤケーヌ目尻プラス

【SUO】SUO RING プラス 18°ICE

【SUO】SUO RING プラス 18°ICE

【2025年モデル】 Francfranc フランフラン フレ ハンディファン

【2025年モデル】 Francfranc フランフラン フレ ハンディファン

東亜金属(Toa) OUTDOOR PRODUCTS( アウトドアプロダクツ ) 子供用 ステンレス ワンプッシュ ボトル 700ml 【 ダイナソー 】

東亜金属(Toa) OUTDOOR PRODUCTS( アウトドアプロダクツ ) 子供用 ステンレス ワンプッシュ ボトル 700ml 【 ダイナソー 】

shiro ICE MINT シロ アイスミント ボディミスト エクストラクール 2025年限定パッケージ

shiro ICE MINT シロ アイスミント ボディミスト エクストラクール 2025年限定パッケージ

【Amazon.co.jp限定】 GATSBY(ギャツビー) 【医薬部外品】 アイスデオドラント ボディペーパー フリーズピーチ [ 爽快 氷冷 ] [ 制汗 デオドラント ] メンズ ボディシート セット

【Amazon.co.jp限定】 GATSBY(ギャツビー) 【医薬部外品】 アイスデオドラント ボディペーパー フリーズピーチ

 

おすすめ記事

あわせて読みたい
【2025年最新版】ジャングリアの開園日はいつ?チケットの購入方法は? 沖縄本島北部に新たに誕生するテーマパーク「ジャングリア沖縄」。 構想が発表されて以降、具体的なオープン日やアクセス方法、チケット情報などへの注目が集まりました...
あわせて読みたい
【画像付き解説】ジャングリアのチケット購入方法を徹底ガイド!失敗しない手順は? 2025年夏にグランドオープンを控えた注目の最新テーマパーク「ジャングリア沖縄」。 この記事では、そんなジャングリアに入るために必須となるチケットの買い方について...
あわせて読みたい
【ジャングリア】プレミアムパスとは?料金・特典・メリットを徹底解説!【最新版】 2025年夏にグランドオープンを控えた注目の最新テーマパーク「ジャングリア沖縄」。 そこでは、通常の入場チケットに加えて、「プレミアムパス」という特別なチケットが...
あわせて読みたい
【ジャングリア】オフィシャル・パートナー・ホテルとは?|各ホテルの魅力を一覧でご紹介 いよいよ2025年7月25日にオープンを控えた、最新テーマパーク「ジャングリア沖縄」。 基本的には飛行機での移動が必須の立地のため、県内にお住まいの方を除けば、せめ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WEBライターのしらさわです。
旅行代理店での予約業務に従事しているため、鮮度の高い最新の旅行情報をお届けします。
滋賀県生まれ、滋賀県育ち。
滋賀はもちろん、近畿圏の観光情報もお任せあれ。
最近はMLB観戦にどハマりしています。

目次