いよいよ2025年7月25日にオープンを控えた、最新テーマパーク「ジャングリア沖縄」。
基本的には飛行機での移動が必須の立地のため、県内にお住まいの方を除けば、せめて1泊2日以上は欲しいところですよね。
そこでおすすめしたいのが、「ジャングリア」のオフィシャル・パートナー・ホテルへの宿泊です。
本記事では、各オフィシャル・パートナー・ホテルについて、旅行代理店に勤めるプロが魅力をご紹介!
ジャングリアへの旅行を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
【ジャングリア】オフィシャル・パートナー・ホテルとは?
「JUNGLIAオフィシャルホテルズ」に参画しているホテルは、限定チケット宿泊プランの設定や直通シャトルバスの発着など、ジャングリア利用者に様々なメリットを提供する予定です。
いずれのホテルも、ジャングリアまでのアクセスは抜群。
また、ホテル内でのチケット販売も予定されています。
ジャングリアへの旅行を検討されている方は、4つのオフィシャル・パートナー・ホテルから宿泊先を選んでみてはいかがでしょうか。
以下からは、それぞれのホテルの魅力について解説していきます。
カヌチャリゾート
Expediaより引用。
「カヌチャリゾート」は、約80万坪の敷地の中に8つのホテル棟が点在しているリゾートです。
広大な敷地の中には、プールやビーチはもちろん、ゴルフコースや、雨でも気にせず楽しめる屋内アミューズメントラウンジも完備。
レンタルカートやカヌチャトロリーバスで敷地内を移動していると、まるで1つの街を散策しているかのような気分になりますよ。
また、個性溢れる7つのレストランや、「リゾートの夜」を楽しむことができるバーなど、飲食店も充実。
複数のホテル棟が織り成す多彩なスタイルの中から、あなたにあった客室を見つけてみてください。
ホテル情報
カヌチャリゾート
【客室数】294室
【開業年】1997年
【住所】〒905-2263沖縄県名護市字安部156-2
【電話番号】0570-018880
【チェックイン】14:00
【チェックアウト】11:00
※チェックイン・アウト時間はプランにより異なる場合があります。
ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
公式サイトより引用。
「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」は、沖縄本島中央部・恩納村に位置する、周囲が海に囲まれたホテルです。
このホテルの敷地は、本島から陸続きになってはいるものの、ほとんど1つの島かのような形状。そして、その島全体がリゾートとなっています。
琉球王朝を感じさせるグスクプールや、まるで果てしない海と繋がっているかのような「インフィニティプール」型のラグーン、そして18時以降のナイトプールと、夏を彩る仕掛けも盛りだくさん。
SUP体験やシュノーケリング、シーカヤックなどのマリンアクティビティも見逃せません。
複数泊でも飽きることがないよう、イタリアンや炉端、寿司に鉄板焼きと、食事に複数の選択肢が用意されているのも嬉しいポイントです。
キッズエリアやお子様向けアクティビティも充実しており、ファミリーでの宿泊も大いにおすすめ。
夏休みの思い出作りにぴったりのホテルです。
【Expedia】ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄を予約する!
ホテル情報
ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
【客室数】343室
【開業年】2018年
【住所】〒904-0404 沖縄県国頭郡恩納村 字瀬良垣1108番地
【電話番号】098-960-4321
【チェックイン】15:00
【チェックアウト】11:00
※チェックイン・アウト時間はプランにより異なる場合があります。
オリオンホテル モトブ リゾート&スパ
公式サイトより引用。
「オリオンホテル モトブ リゾート&スパ」は、「オリオンビール」で有名なオリオングループによって運営されているホテルです。
ホテルを構成しているのは、地上12階の高層棟である「オーシャンウイング」と、全室スイートの別棟「クラブウイング」の2棟。
それぞれの棟の多彩な客室は、全室バルコニー付かつオーシャンビューと、非常に贅沢な仕様になっています。
また、「美ら海水族館」や「備瀬のフクギ並木」など、沖縄本島で押さえておきたい観光地が徒歩圏内と、観光拠点としても申し分ない立地です。
リゾートホテルらしく、プールやビーチはもちろんのこと、マリンアクティビティも充実。
そして、沖縄県内のホテルとしてはめずらしく、天然温泉に浸かることができるのも大きな魅力です。
湯上りには、オリオンホテルオリジナルのビールが待っています。
「スパ ジャングリア」と、オリオンホテル モトブの「ジュラ紀温泉『美ら海の湯』」。
リゾートで温泉に浸かる体験は、あなたのバカンスを1つ上のレベルへと押し上げてくれます。
【Expedia】オリオンホテル モトブ リゾート&スパを予約する!
ホテル情報
オリオンホテル モトブ リゾート&スパ
【客室数】238室
【開業年】2014年
【住所】〒905-0207沖縄県国頭郡本部町備瀬148番地1
【電話番号】0980-51-7300
【チェックイン】15:00
【チェックアウト】11:00
※チェックイン・アウト時間はプランにより異なる場合があります。
オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ
公式サイトより引用。
「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」は、沖縄本島西海岸の人気リゾート地に位置するホテルです。
ホテル最大の特徴は、リゾート感あふれる「ガーデンプール」。
6つのプールとジャグジー、ウォータースライダーを備えており、実に170mもの全長を誇ります。
また、サウナやキッズプールも完備されており、大人から子どもまで楽しめること間違いなし。
宿泊者は料金不要で楽しめる上、利用時間は7時から22時と、まさに1日中楽しむことができます。そんな「ガーデンプール」からは、東シナ海に沈むサンセットを望むこともできますよ。
肝心の客室は、全室オーシャンビューのスーペリアルーム、上質なホテルステイが実現するクラブルーム、ラグジュアリー感漂うスイートルームと、3つのクラスから選択可能。
一部客室には洗濯乾燥機も完備されており、長期滞在でも安心です。
また、2025年の夏に泊まるなら、下記のようなお得なキャンペーンも!
【Expedia】オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパを予約する!
お得なキャンペーン情報
2025年9月30日到着の方までを対象に、公共交通機関を利用してホテルへ移動した場合、2,000円分の館内利用券をプレゼントするキャンペーンが開催されています。
プレゼントの対象は、なんと利用人数分!
※添い寝幼児除く。
事前の予約や申し込みは必要なく、利用したバスの半券や領収書を提示するだけでキャンペーン対象となります。
一般的に、沖縄旅行の際の移動は、レンタカーを利用される方がほとんど。
しかし、レンタカー代やガソリン代などの経済面、実際に乗車するまでの待ち時間、慣れない道を走る緊張感など、ネックとなる要素は多いですよね。
そんな不安を解消しつつ、さらにお得に宿泊施設を利用することができるこのキャンペーン、参加しない手はありません!
ホテル情報
オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ
【客室数】361室
【開業年】2021年
【住所】〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1490-1
【電話番号】 0980-51-1000
【チェックイン】15:00
【チェックアウト】11:00
※チェックイン・アウト時間はプランにより異なる場合があります。
本記事のまとめ
本記事では、ジャングリアのオフィシャル・パートナー・ホテルについてご紹介しました。
ご覧の通り、いずれのホテルもリゾートに相応しい装い。
沖縄での滞在が、忘れられないものとなること間違いなしです。
「よいたび。」では、他にもジャングリアに関する記事を公開していますので、ぜひ併せてチェックしてみてくださいね。
【ジャングリア】関連情報まとめ
チケットの購入方法は?変更・取消は可能?
ジャングリアのチケットは、以下の方法で購入可能です。
- 「ジャングリア沖縄」公式チケットサイト
- 「ジャングリア沖縄」チケットブース(当日購入)
- ファミリーマートのマルチコピー機サービス
- JTBのチケット付宿泊プランの予約
変更について
ジャングリアのチケットは、有料にて日程変更を行うことが可能です。
一方で、2025年5月13日時点ではWEBでの変更手段が用意されておらず、調整中の段階となります。
仮にチケットの日程を間違えて購入してしまった場合、チケットサイト下部の「お問い合わせ」から連絡を。
暫定対応は、以下のような流れになるようです。
①チケットサイトより、改めて希望日時のチケットを購入
②購入時に登録した氏名、メールアドレスと、キャンセルを希望するチケットの購入番号、新たに購入したチケットの購入番号の4点を明記の上、問い合わせ
③運営側にてキャンセル処理
※上記はあくまで暫定対応です。誤った日程にてチケットを購入してしまった場合、まずは問い合わせましょう。
取り消しについて
ジャングリアでは、誤ったチケットの取り消し・払い戻しは不可となります。
上述の通り、日程変更は可能ですが、券種を誤った際の変更も不可となりますので、購入時はご注意を!
再入場はできる?
ジャングリアは、再入場が可能となっています。
ただし、パークチケットの提示と、一時退場時にナビゲーターから指定された「提示が必要なもの」が必要になりますので、持ち込みをお忘れなく。
また、「スパ ジャングリア」は再入場不可となっていますので、注意が必要です。
持っていくと便利なもの
以下では、ジャングリアを思いっきり楽しむために持っていくと便利なものをまとめています。
虫対策
テーマパーク名の通り、ジャングルのような景観が特徴的なジャングリア。
木々が生い茂っている環境下ですから、夏場は虫が多く発生すると予想されます。
下記のような虫対策グッズがあると、虫が苦手な方でも安心して楽しむことができますよ。
【おすすめの虫対策グッズ】 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
お肌の虫よけ ミスト 200ml 2本パック 虫除けスプレー | スキンベープ 天使のスキンベープ 虫除けスプレー イカリジン ミストタイプ 200ml プレミアム | スキンベープミストアルコールフリー 80ml 虫除け 敏感肌向け トコジラミ適用 |
雨具
ジャングリアが位置する沖縄県北部は、比較的降水量の多い地域です。気象庁のデータによると、同地域の1mm以上の雨が降る日数は、1年あたり160日以上。
特に梅雨シーズンの5・6月と、台風シーズンの8・9月は降水量が多い傾向にあるため、雨具の携帯は必須です。
気をつけておきたい点として、ジャングリアのアトラクションの多くは体験中に傘を持ち込めません。
折り畳み傘ではなく、カッパやポンチョ、レインコートを携帯しておくと安心です。
【おすすめの雨対策グッズ】 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
[DAIBON] 使い捨てレインコート レインポンチョ ゴム袖口 | [アメトハレ] レインコート リュック対応 軽量 防水 ロング丈 | [OUTDOOR PRODUCTS] [アウトドアプロダクツ] キッズレインポンチョ |
以下の記事では、雨の日のジャングリアについて解説しています。
ぜひ併せてチェックしてくださいね。
-300x168.png)
暑さ対策
ジャングリアは、屋外アトラクションがメインであるため、パーク内に屋根があまりありません。
基本的には外にいることとなることを前提に、暑さ対策は万全な状態で臨むことをおすすめします。
【おすすめ暑さ対策グッズ①】 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
[Favoreal] 帽子 メンズ 大きいサイズ 日除け 日焼け防止 バケットハット | [MOWO] UVカット帽子 レディース 【超軽量涼しい】 | 【Amazon.co.jp限定】日傘 超軽量 UVカット率 100% 完全遮光 遮熱 ワンタッチ自動開閉 折りたたみ傘 |
【おすすめ暑さ対策グッズ②】 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
【2025年モデル】 Francfranc フランフラン フレ ハンディファン バイカラー グリーン 携帯扇風機 | CICIBELLA クールタオル 冷感シート 30枚入 大判サイズ ひんやりボディ用汗拭きシート 無香料 | 【国内正規品】ICEネッククーラー22℃【NASA米航空宇宙局開発 PCM】 |
おすすめ記事
-300x168.png)
-300x168.png)

