ハネムーンと新婚旅行の違いを解説|ハネムーンにおすすめの旅行先5選もご紹介

ハネムーンのイメージ

国内であれば沖縄県や北海道。国外であれば、ハワイにグアム、バリ島などのリゾート地や、アメリカ、ヨーロッパなどの人気観光地……。

夫婦で楽しむ「新婚旅行」と言えば、結婚式に並ぶビッグイベントですよね。

さて、そんな新婚旅行をめぐっては、「ハネムーン」という名称もよく用いられています。

実はこの2つの単語、厳密には意味が異なるのです。

 

今回の記事では、「ハネムーン」と「新婚旅行」の意味の違いについて解説します。

後半ではハネムーンにおすすめの方面についてもご紹介してしますので、ぜひ最後までご覧ください。

INDEX

ハネムーンと新婚旅行の違い|それぞれの意味は?

ハネムーンのイメージ

ハネムーンとは?

ハネムーンとは、日本語で「蜜月」と直訳される「Honey moon」が元となった単語です。

その意味は、結婚後1か月以内のいわゆる「新婚ホヤホヤ」の2人が、初めて一緒に旅行をする特別な時間のこと。

まさに蜜月です。

 

つまり、新婚の2人が旅行にいくことを指しているわけですから、実のところハネムーンを「新婚旅行」と表現しても決して間違いではありません。

現に、「Honey moon」を英和辞書でめくると、その訳語には”新婚旅行”の文字も見られます。

 

それでは、一方の新婚旅行にはどのような意味があるのでしょうか。

新婚旅行とは?

新婚旅行とは、文字通り新婚の2人による旅行を指す単語です。

ハネムーンが「2人の甘い時間」を目的とした旅行である一方で、新婚旅行はハネムーンも含む新婚2人による旅行の総称

つまり、ハネムーンより結婚旅行の方が上位カテゴリーに位置する、というだけの話です。

ニュアンスとしては、式後1か月以内のリゾート地への旅行はハネムーン、それ以外は結婚旅行、という使い分けが自然でしょうか。

一方で、普段の会話はもちろんのこと、旅行の申し込み時においても、厳密な使い分けが求められる場面など基本的にはありません。

時期にかかわらず、結婚旅行にハネムーン、どちらの単語を使おうと恥をかくことはありませんので、あくまで雑学的な知識の1つとして覚えておいてはいかがでしょうか。

本記事のまとめ

本記事では、「ハネムーン」と「新婚旅行」のそれぞれの意味をもとに、両単語の違いについて解説しました。

そもそも「新婚旅行」という単語自体、欧州の文化であった「ハネムーン」を日本語訳したものであるとされています。つまり、言葉を辿れば両単語のルーツは同一。

 

しかし、時代の移ろいを経て「新婚旅行」の形態が多様化したことで、「ハネムーン」特に結婚後間もない旅行を指した言葉として定着したものと推察されます。

カップルにもよりますが、平均して1週間前後の長い旅行として申し込まれることが多いハネムーン/新婚旅行。

普段とは一風変わった環境で過ごすひとときは、パートナーとの絆をより強固なものへと変えてくれることでしょう。

ハネムーンにおすすめの旅行先5選!

以下からは、ハネムーンにおすすめしたい方面を5つピックアップしてご紹介します

旅行先を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ハネムーンおすすめ方面①|ハワイ

ワイキキビーチ

ハワイは、言わずと知れたハネムーンの大定番たる旅行先です。

1年を通じた温暖な気候、ビーチを望むリゾートホテル、豊富なマリンアクティビティ、豊かな自然。

ハネムーンのみならず、目的のない旅行であっても来訪者を楽しませる要素に溢れていハワイ。

晴れやかな空の下、忘れられないひと時があなたを待っています。

ハネムーンおすすめ方面②|グアム

グアムのイメージ

グアムは、ハワイと同じくハネムーンの定番でありながらも、ハワイと比べて日本からのアクセスが良く、より気軽かつコスパ良く訪れることのできる旅行先です。

フライト時間は4時間ほどと、日本→ハワイのほぼ半分。また、日本との時差は1時間のため、時差ボケの心配もありません。

そんなグアムの最大の特徴は、なんと言ってもコスト面!

グアムには消費税(州税)が存在せず、どの店舗の支払い時も金額は値札そのまま。ハワイと比べてチップを渡す必要がほぼないのも嬉しいポイントです。

同じ予算であれば、グアムでより豪華な滞在を楽しむという選択はいかがでしょうか。

ハネムーンおすすめ方面③|バリ島(インドネシア)

バリ島のイメージ

インドネシアのバリ島は、複数のリゾートタウンが点在する旅行先です。

ショッピングも楽しみたい方は繁華街からほど近いクタスミニャック、のんびり静かなエリアで過ごしたい方はヌサドゥアジンバラン

リゾート産業が豊富なバリ島では、上述のように予算感や目的に応じて滞在先を選択することができるほど選択肢が豊富です。

各地には、スタンダードクラスからラグジュアリークラスまで個性豊かな滞在先が揃っており、あなたのリゾートステイを盛り上げてくれること間違いなし。

観光素材やグルメも多様なアジアンリゾートで、特別なハネムーンを。

ハネムーンおすすめ方面④|モルディブ

モルディブ

モルディブは、透き通った美しい海と白い砂浜が広がる、ハネムーンにうってつけの旅行先です。

ほとんどのリゾートホテルがプライベートビーチを持っている他、宿泊地は水上ヴィラであることがほとんど。

誰にも邪魔されない海に浮かんだ空間の中、パートナーと時間を忘れて語り合ってみては。

楽園のようなロケーションで、大切なパートナーと穏やかな時間を楽しみたいあなたに。

ハネムーンおすすめ方面⑤|サントリーニ島(ギリシャ)

サントリーニ島のイメージ

ギリシャのサントリーニ島は、白い家々が建ち並ぶ絵画のような景色で有名な旅行先です。

エーゲ海に浮かぶこの島では、美しい海白い建物といった景色のみならず、ギリシャ料理ワインとグルメも豊富。

また、”世界一の夕日”と名高いサンセットおすすめポイントの1つです。

フォトジェニックなサントリーニ島で、パートナーと最高の思い出を作りませんか。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「よいたび。」管理人 兼 ライターのシロイです。
旅行代理店での予約業務に従事しているため、鮮度の高い最新の旅行情報をお届けします。
滋賀県生まれ、滋賀県育ち。
生粋の琵琶っ子(?)のため、滋賀の観光情報もお任せあれ。
趣味はGoogleストリートビューを使った遠隔旅行です。地味に楽しいので、ぜひ。

INDEX