【クルーズ】 Ilma(イルマ)はどんな船?|ザ・リッツ・カールトン ヨットコレクション

ザ・リッツ・カールトン ヨットコレクションの「Ilma」はどんな船?

「超高級ホテル」として広く名前が知れ渡っている、”ザ・リッツ・カールトン”ブランド

その名声は陸上のみにとどまらず、2022年にはザ・リッツ・カールトン ヨットコレクションとして海上進出を果たしました。

 

本記事では、そんな「ザ・リッツ・カールトン ヨットコレクション」に名を連ねる「Ilma(イルマ)」について詳しくご紹介します。

この記事でわかること

  • ザ・リッツ・カールトン ヨットコレクションとは?
  • イルマはどんな船? 大きさや特徴は?
  • イルマにはどんなキャビン(客室)がある?
  • イルマに乗船する方法は?
目次

ザ・リッツ・カールトン ヨットコレクションとは?

世界最大のホテルチェーン「マリオット・インターナショナル」の子会社である「ザ・リッツ・カールトン合同会社」が所有する、高級クルーズブランドです。

 

ヨーロッパ、アジア、カリブ海。

「ザ・リッツ・カールトン ヨットコレクション」が誇る3隻の超高級ヨットは、驚き好奇心を満たす様々な寄港地にゲストを運びます。

 

「Ilma /イルマ」の概要

ザ・リッツ・カールトン ヨットコレクションの「イルマ」

公式サイトより引用

「Ilma(イルマ)」は、2024年10月に就航した、「ザ・リッツ・カールトン ヨットコレクション」の第2号船です。

姉妹船のエヴリマよりも1.8倍のサイズアップを果たし、船内のゆったり度は世界でも有数に。

そんなイルマについて、まずはシップデータからご紹介します。

イルマ|シップデータ

就航:2024年/船籍:マルタ
巡航速度:18kn (33km/h)
総トン数:46,750gt
全長:241m/幅:29m
乗客定員:448名/乗組員数:374名

 

イルマ|体験

イルマのパブリックスペースには、テラスラウンジインフィニティプールなど、様々な船内設備が並んでいます。

以下に一例をご紹介します。

THE BOUTIQUE

スポーツウェアやアパレル、ジュエリーに革製品と、世界的なトップブランドによる魅力的な品揃えが並ぶブティックです。

一部の企画クルーズでは、寄港地の職人とのコラボレーションにより、特別な作品が並ぶことも。

 

THE RITZ-CARLTON SPA

「ザ・リッツ・カールトン」が誇る極上のスパを、洋上で。

イルマのデッキ4に位置する「ザ・リッツ・カールトン・スパ」では、世界各地からインスピレーションを得たトリートメントの数々で、心身ともにリラックスすることができます。

「静寂」を重視する洗練された空間で、癒しのひと時を。

 

RITZ KIDS

「ザ・リッツ・カールトン」”小さなゲスト”に対する想いは、イルマにも引き継がれています。

RITZ KIDS(リッツキッズ)®で用意されているのは、元来子どもが持つ”冒険心”をくすぐる、航路に応じたプログラム。

ファミリー参加を応援する「ザ・リッツ・カールトン ヨットコレクション」なら、お子様連れでも安心です。

 

イルマ|レストラン

イルマでは、個性溢れる複数のレストランで、忘れ難い食体験を堪能することができます。

以下では、エヴリマのレストランを簡単にご紹介。あなたなら、どこでディナータイムを過ごしますか?

TIDES

イルマのレストラン「Tides」

公式サイトより引用

デッキ3に位置する「TIDES」は、温かみある雰囲気が特徴のメインレストランです。

寄港地の地元食材を使用した季節感ある料理の数々は、朝、昼、夜と3食の楽しみを思い起こさせます。

 

DINING PRIVÉE

デッキ3に位置する「DINING PRIVÉE」は、特別なディナーやイベントにふさわしい空間。

プレイベートな空間で、大切な人との特別なひとときが演出されます。

※利用には予約が必要であり、追加料金が発生します。

 

SETA SU ILMA

デッキ3に位置する「SESU SU ILMA」は、ミシュラン星付きレストラン「Fiola」のシェフ、ファビオ・トラボッチ氏とコラボしたレストランです。

「SETA」とは、イタリア語で「シルク」を意味する言葉。

ここでは、現代的解釈に基づくイタリアンが提供されます。

 

新鮮なシーフード香ばしいステーキ手作りのパスタに、ペアリングで提供される上質なワイン

「SETA SU ILMA」で、洋上にいながら”ミシュラン星付き”クラスの食体験を。

※利用には予約が必要であり、追加料金が発生します。

 

MEMORĪ

デッキ4に位置する「MEMORĪ」は、刺身や天ぷら、和牛を使用した料理まで、日本料理を現代的解釈に基づいて提供するレストランです。

ふと日本食が恋しくなった時も安心。

 

BEACH HOUSE

明るく開放的な空間が特徴的な「BEACH HOUSE」は、デッキ5に位置するレストランです。

ここで提供される料理は、力強い火で焼き上げた南米ライクな風味を基調に、カリブ海の素材を生かしたプレートが特徴的。

パナマ料理とクラフトビール、力強いワイン、厳選されたテキーラで、心躍る航海にアクセントを。

 

MISTRAL

デッキ10のメインプールからほど近い場所に位置する「MISTRAL」では、地中海料理を堪能することができます。

伝統的な朝食メニューに、昼食には手作りのパスタピザ新鮮なサラダシーフード

夜にはグリルステーキチョップスと、1日を通して多様な料理が提供されます。

 

「Ilma /イルマ」のキャビン

イルマのキャビン(客室)は、以下の通りです。

  • テラス・スイート
  • シグネチャー・スイート
  • グランド・スイート
  • パノラマ・スイート
  • ビュー・スイート
  • イルマ・スイート
  • コンシェルジュ・スイート
  • オーナーズ・スイート

各客室には、最高級寝具を備えたキングベッドや100%コットンのリネン、高級ブランドのバスアメニティなどを完備。

また、客室内の無料ミニバー(冷蔵庫)には、乗船前のリクエストをもとに、複数のミニボトルリキュールやビール、ソフトドリンクなどが備えられています。

 

その他、無料Wi-Fi24時間対応のルームサービス専属バトラーなど、船旅を快適にするサービスが盛りだくさんです。

 

「Ilma /イルマ」のドレスコード

クルーズ船で楽しむ女性のイメージ

Photo by iStock

基本的にフォーマルナイトは設定されておらず、船内では「ヨットカジュアル」な服装で過ごす割合が高くなります。

ノースリーブや短パンなどラフな格好は避け、男性であればTシャツYシャツスリム〜セミワイドパンツを合わせるのが無難です。

女性であれば、男性と同じパンツスタイルか、カジュアルドレスワンピースなどの着用がおすすめ。

 

また、ディナータイムにレストランに訪れる際のドレスコードは、基本的に「Yacht Sophisticated(洗練されたヨットスタイル)」。特に男性は、襟付きのシャツの着用を。

 

「Ilma /イルマ」の予約方法

「ザ・リッツ・カールトン ヨットコレクション」イルマは、公式サイトから予約可能です。

また、日本では「インターナショナルクルーズマーケティング」「マーキュリートラベル」が、正規販売代理店として取り扱っています。

料金システム

ザ・リッツ・カールトン ヨットコレクションでは、価格変動制が採用されています。

予約するタイミングによって価格が異なるため、必ず最新情報を確認の上でご予約を。

 

料金に含まれるもの

クルーズ料金には、以下の内容が含まれています

  • 宿泊代
  • 食事代(スペシャリティレストラン除く)
  • 飲料代(アルコールを含むも、特定銘柄は除く)
  • 船内チップ代
  • ルームサービス代
  • エンターテイメント・講座代
  • WiFi利用料
  • ウォータースポーツ利用料

 

支払い時の注意事項

予約完了後、3日(72時間)以内にクルーズ料金の25%デポジットとして支払う必要があります。

デポジットを差し引いた残金は、乗船180日前を迎える前に支払いが必要です。

また、乗船180日前を過ぎてからの申し込みは、予約のタイミング(もしくは予約完了後72時間以内)に全額を支払う必要があります。

 

キャンセル規定

ザ・リッツ・カールトン ヨットコレクションキャンセル規定は以下の通りです。

  • 乗船366日前まで:手数料250ドル(1人あたり)
  • 乗船365-181日前まで:クルーズ料金の10%
  • 乗船180-121日前まで:クルーズ料金の25%
  • 乗船120-61日前まで:クルーズ料金の50%
  • 乗船60日前以降:クルーズ料金全額

 

キャンセル待ち

希望のクルーズが満室となっている場合、1人あたり1,000ドルのデポジットを支払うことで、キャンセル待ちが可能です。予約が成立した場合、デポジットは申込金の一部として充当されます。

当然ながら、最終的に空室が出なかった場合、デポジットは全額返金となります。

 

本記事のまとめ

本記事では、「ザ・リッツ・カールトン ヨットコレクション」「Ilma(イルマ)」についてご紹介しました。

 

イルマを含む3隻のラグジュアリーヨットは、まさに「洋上の最高級ホテル」

大型客船とは一線を画す、パーソナルで静かな船旅を求める方には、最高の選択肢となるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WEBライターのシロイです。
旅行代理店での予約業務に従事しているため、鮮度の高い最新の旅行情報をお届けします。
滋賀県生まれ、滋賀県育ち。
滋賀はもちろん、近畿圏の観光情報もお任せあれ。
最近はMLB観戦にどハマりしています。

目次